SSブログ

心理 見た目 [会話]

こんにちは。

本ブログは良縁に出会うこと、幸せになることが目的です。

そのためにはまず、避けるべき特徴を知っておきましょう。


初対面の特徴で、歩き方や声に元気がないとお伝えしました。

人の心は目にでます。

元気がないのは疲れているからです。

体力がない、疲れることをした、休む暇がないからといった理由だけではありません。



常に疲れている



何に疲れているのでしょう?

人間関係でしょうか? 勉強や仕事でしょうか?





自分に疲れている





誰でも常にいるのは自分自身です。

元気がないときもあります。

しかし、ウソくさい人は常に元気がありません。

自分に疲れているからです。



気が進まなくてもいかなといけない、嫌だなと思うとハキハキ歩けませんよね。

引きずるような歩き方は、過去を引きずっています。嫌な過去をです。



最初にウソくさいのは、隠しているものがあるからだとお伝えしました。

隠しているものは、





自分






です。違和感がある、ウソくさい理由。

隠さなければいけない自分があるのです。



隠さないとどうなるか





嫌われる





ウソくさい人は嫌われることを異常に意識しています。



そのためか、初対面でも親しく話すこともあります。

本人は人見知り、初対面は緊張する思っている人でも、積極的に話しています。

距離感が近いということに気づいていません。



そして、気づいたらいつもそばにいます。

本人に自覚はありません。

最初から相手を選んでいる、とお伝えしたのは自分を脅かす人には話しかけません。

それは好意を持っているからではありません。



次回は、どんな人に話しかけているかについてお伝えします。


御覧くださってありがとうございます。

タグ:結婚
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

会話その9 [会話]

こんにちは。

本ブログは良縁に出会うこと、幸せになることが目的です。
そのためにはまず、避けるべき特徴を知っておきましょう。

前回は、会話の特徴が溜めこむについてお伝えしました。
今回は、会話の他の特徴をお伝えします。


「すくなからず」

「嫌いじゃないですよ」


すくなからずは たくさんという意味です。
少ないという意味ではありません。
少ない、わずかでもという意味で使っているのでしょう。

「甘いものは好き?」と聞かれたとしましょう。

「嫌いじゃないですよ」

好きでも嫌いでもない、どっちでもないときもあります。
好きか、嫌いか二択で聞かれていません。
「嫌い」という言葉が出るのはなぜでしょう?
「あの人のこと、どう思う?」

「少なからずとも嫌いじゃないですよ」

たくさん嫌いじゃないという意味ではないでしょう。
まったく嫌いじゃないという意味なのでしょうが、自分の中で好き嫌いの判断を無意識にしています。
食べ物にしても人にしても、好き嫌いで判断しているのは、自分を守る意識が強いからです。
会話の特徴その1でお伝えしましたが、「好き」という言葉より、「嫌い」という言葉が多いです。

もし意中の相手に「嫌いじゃない」と言われた場合、少し考えたほうがいいです。
いやじゃない、嫌いじゃないが基準だからです。
自分にとって害のない人かどうか、自分を攻撃する人か判断しています。
前回、断らない理由に「嫌われたくない」とお伝えしましたが、「好かれたい相手」なのでしょうか?

好きな食べ物や好きな服、好きな本など好きなものなら「好き」と言っています。
好きな相手なら、自分の好きなところを伝えているのではないでしょうか?
意中の相手に「こういうところが好き」と言われたらうれしいですよね?

「好き」が基準の人のほうが、「好き」がたくさん増えますよ。

次回はウソくさい人の心理をお伝えします。

御覧くださってありがとうございます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

会話その8 [会話]

こんにちは。
本ブログは良縁に出会うこと、幸せになることが目的です。
そのためにはまず、避けるべき特徴を知っておきましょう。

前回は、会話の特徴に相手不在についてお伝えしました。
今回は、会話の他の特徴をお伝えします。


「こんなことを言っては悪いけど」

「言いたくないけど」

「申し訳ないけど、こういうことを言うのは」


結論から言います。

言っては悪いは、悪いはと思っていません。
心から申し訳ないとも思っていません。


「言いたくない」それが一番言いたいことです。


ウソくさい人は、自分の意見をはっきり言いません。
心の中を見られたくないからです。
それは誰だって同じじゃないか?
確かにそうです。誰でも言いにくいことがあります。
しかし、ウソくさい人は後で本音を言います。
心の中に溜めていたことを吐き出します。
言い方を変えると、吐き出すために溜めているのです。

たとえば、お金の貸し借りをしたとしましょう。
「十円貸して」

十円ぐらいと貸して、返してもらっていない。

「十円返して」

十円ぐらいで、と返してが言えない。十円もお金です。
十円がたまり千円、一万円とたまり、

「一万円を貸したのに返してもらっていない」

十円の段階で言っていれば一万円にはなりません。
なぜ、言えないのでしょう?

自分さえ我慢すれば
ちょっとだから我慢しよう

なぜ、我慢をするのでしょう?
言いたいことがいえないのでしょうか?


嫌われたくない

次回は会話の特徴の9をお伝えします。

御覧くださってありがとうございます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

会話その7 [会話]

こんにちは。

本ブログは良縁に出会うこと、幸せになることが目的です。
そのためにはまず、避けるべき特徴を知っておきましょう。

前回は、会話の特徴に敬語についてお伝えしました。
今回は、会話の他の特徴をお伝えします。


「~かと思いました」


何か言われると責められている、という意識であるため、自分を守ることに集中しています。

どうして?と聞かれて説明をしているのでしょうが、相手は理由を聞いているだけです。
きつい言い方をしますと、思っていなくても思いましたということができます。

ウソくさい人は自分を守ることに集中しているときは、余裕がありません。
けして相手のことをまったく思っていないわけではないのです。
自分を守る意識が、相手のことを考えにくくなるのです。


言葉でなく、行動をみてください。


思ったのなら、行動にしています。
わからないのなら、人に聞きます。
つまり、相手に確認することをしません。
自分の中で判断をしています。


相手不在


なのです。
相手のために思った事でも、相手のためになっているかはわかりません。
わからないこと、困ったことがあっても、人に聞くことをしません。
自分の中で考えています。

なので、心の中に余裕がありません。
ウソくさい人は、性格が悪い、評価も悪くありません。


真面目、優しい、誠実


パートナーとしていいように思うでしょう。
しかし、本当に良い人、長い時間を過ごす人としては大切なことがあります。

次回は会話の特徴の8をお伝えします。

御覧くださってありがとうございます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

会話その6 [会話]

こんにちは。
本ブログは良縁に出会うこと、幸せになることが目的です。
そのためにはまず、避けるべき特徴を知っておきましょう。

前回は、会話の特徴に褒めないとお伝えしました。
今回は、会話の他の特徴をお伝えします。


敬語


初対面でなく、仲良くなっても敬語を使うのは社会人だから、またはその人の癖もあります。
また、相手と距離を保つため、ということもあります。
そうでない意味は


敵対心


敬語は相手を敬う言葉です。
ウソくさい人は、へりくだった言葉を使います。
自分を控えめに、相手を立てる、相手の立場を敬う気持ちではありません。
ウソくさい人が一切、相手を思っていないわけでもありません。
根底にあるのが「自分」です。

自分を下に、相手を上におだてているようで、反発心があります。
いつも自分が下に見られている、周りの人が思う自分を演じています。


「どうせ自分は~」


前回、他人褒められたときの気持ちで、自分と比べるとお伝えしましたが、根底にあるものが「比べる」ことです。
もちろん、人と比較することはどんな人でも無意識にしているでしょう。
他人の欠点を探して自分が優っている、という人もいるでしょう。
けれど、ウソくさい人は「自分」が基準です。

何かを見てすごいな、と思っても、

「自分にはできない」

何かを勧められても、

「無理! 自分には無理!」

常に自分との比較です。
比較してなくていいものまで比較しています。

その気持ちを隠すためなのか、丁寧な言葉を使っています。
同じ敬語でも、心の底にある気持ちが違うのです。

本当は、相手より自分が上。
いつも自分が下に見られた敵対心があり、相手を負かしたい気持ちを持っています。

次回は会話の特徴その7をお伝えします。

御覧くださってありがとうございます。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。